季節の変わり目のお肌のお手入れ方法

こんにちは!三重にあるアットホームな結婚相談所マリッジサポートSunFlowerです♪
冬から春へ季節の変わり目は、花粉や黄砂などもあり、お肌も不調になり気になりますよね。
そこで今回はお肌のお手入れ方法をお伝えいたします!
冬から春への季節の変わり目は、気温や湿度の変化が激しく、肌がゆらぎやすい時期です。
この時期のお手入れのポイントを紹介します。
1. 保湿を重視する
春先は気温が上がるものの、まだ空気が乾燥しているため、しっかりと保湿をすることが大切です。
- 化粧水はセラミドやヒアルロン酸配合のものを選ぶ
- 乳液やクリームで水分の蒸発を防ぐ
2. 紫外線対策をスタート
春は冬よりも紫外線量が増えるため、日焼け止めを毎日塗る習慣をつけましょう。
- SPF30程度の日焼け止めを朝のスキンケアの最後に塗る
- 外出時は帽子や日傘を活用
3. やさしい角質ケア
寒さでごわついた肌は古い角質をやさしくオフすると、化粧水の浸透が良くなります。
- 週1〜2回、酵素洗顔やピーリングで不要な角質を取り除く
- 刺激の少ないスクラブや拭き取り化粧水を活用
4. 花粉&ゆらぎ肌対策
春先は花粉や環境の変化で肌が敏感になることも。
- アルコールフリーのスキンケアを選ぶ
- 花粉対策として顔をこまめに洗う&メイクを薄めに
- 肌荒れしやすい時は低刺激の保湿クリームを使う
この時期の肌はデリケートなので「攻めのスキンケア」よりも「守りのスキンケア」を意識すると◎。季節の変わり目も、健やかな肌をキープしましょう!
ちなみに私は、紫外線が増えるこの時期から美白用の基礎化粧品を使うようにしています!
皆さんも美肌を目指してお手入れ頑張ってくださいね(*^-^*)